忍者ブログ
02.11  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月24日

わたしのこころは
渋谷O-EASTにあります


葵くんと
涼平氏が
一緒にステージに立ち
初期アヤビエの曲をやる
というとんでもないことが起こります

CDなんかもつくっちゃったりするようです





自分が創りあげたアヤビエを捨ててでも、より高い理想にかなう場所を求めてメガマソをつくった涼平と、

メイン作曲者の涼平を失い、彼の曲はすべて封印し、並々ならぬ努力で一からバンドを立ち直らせた葵くんと、


それぞれにだいすきだし応援していましたが


18歳のわたしがそれまでの音楽観を覆す衝撃をうけ、
いまでもただひとつあいせるのは、
「涼平がつくるアヤビエの世界」
だけなのでした。



ふたりの意図はよくわからないし
話題性狙いだとか色々、ファンの間では賛否両論のようですが
わたしはとりあえず
昔の自分の感受性を呼び起こす機会とさせてもらうことにします。



やあやあ。
時間が経つってすごいことだね

ルナシーだかなんだか
昔のバンドが色々復活したりしてるしね

時間だけで
許せてしまうこともあるんだろうか


わかるひとにしかわからない話を
長々とごめんなさい。


アヤビエ音源をごっそり引っ張り出してきました
いまから聴きます。

すこしこわいです。


蛇足:「エム」ていう曲もあるんだよ!
PR
カヤくん宅にてくりすます会でしたただいまおやすみー

ゆるゆるだったけどたのしかった!


初対面のひとたくさんな場にもなれてきたのです

相手の波長に異常にシンクロしてしまいずーんと疲れるという癖もなおりつつあり

わたしは、わたしだし、みたいなきもちでいられます


おいしいものと笑いとあたたかさはこんなわたしにも幸福をくれるのです


きょう会ったひとびとみんなにありがとうでしたー!


すこし寝たらバイトなのだーがんばれるがんばれる
こんごのよてい

2月にM2 cafe barさんで個展

ザ・チョイスに応募(たぶん1月あたり締切)

ZINEをつくる


やれ、色々あるぞ
目を見開け!
しっかりしろー


みっつめのがいちばんたのしみなのです

ZINE(ジン)というのは
最近アマチュアアーティストの間ではやっている
自主制作の本です
内容形態媒体まったく自由のわくわくな表現手段です

去年ヲルガン座でふたり展をやった相方、KEIKOと合同でつくりますー
なに描くのかあまりうちあわせてないのだけど
そこはかとなく頭のなかが似通っている我々ですから
きっと面白いかたちになるんではないかと


さて
どうしますかね

描いてなさすぎてへたくそなってるよーしょぼーん

文章書きたい衝動もあります


可愛い服がかきたくて
ちょっと若い雑誌を買ってみたのですが
なんてゆうか、すごかったっす

日本のおんなのこはどこまでかわいくなるんだろう

つけまつげは今時デフォルトなのか………

萌えという言葉はもう一般に通用するのね
でも三次元で実現しようとするのはまたなんかちがうようなもやもや
知り合いの展示をみに
エムエムカフェバー行こうと思って
したら、18時からでした
袋町公園で、開店待ち
ぼー


ふつかまえのことをかこう

まずは金族バットのライブ
並木ジャンクションは
ビジュアル系狂いだった専門学生のころに
たくさんのどきどきときらきらを観た場所
せつなつかしい

金族さん
きんちょうしてらしたのか
いつもの爆発感は鳴りをひそめ
おとなしかったような…

へんないいかたですが
ゆうあさんの身体の線がとてもすきです


それから
ARMSさんの事務所で忘年会
ひさしぶりーやはじめましてや
たくさんのひとがいました
きょどきょどしつつ
たくさんのひととお話させていただきました
絵をみてもらったり
いいと言ってもらったり
描きたいことわかってもらったり
総括すると
しあわせでした
しあわせでした

大事なことなので二回いいました


ひさびさに存分にお酒をのんだりしました
でもあんま酔わなくなったなあ

かえりに
人生初、自転車ふたりのり
こっわいなあれ!

鶴くんまじすいませんでした重いのに


充足感とともにある疲労はとてもここちよく

化粧もおとさずぱたん寝ましたというオチ

………やらかした…


いやいや
すてきなことはちゃんと記録せねば
アナログ日記もかいてるけど
手で文字をかくと感情的になるからね
冷静な活字もひつようね


ところでそろそろまじさむいので
あとさんじゅっぷん街をゆらゆらしてくることとします
さみいさみいさみしい
一人になったのは、寂しいからじゃなくて
寂しいから、一人になったの


なんて歌を聴いてしまった
がっつり抉られ、ありがとうとばかやろーと
でも孤独に酔うのもいまのうち
年があけたら25歳



宇野亜喜良の絵をちゃんと見てみる
わたしがやりたいのは
きっとこういうことだけれど

だけれど



明日はライブ(またか)それから忘年会(ちょっと早い)
衝動買いした赤いマスカラをつけてゆくのです
あたらしい服も着てゆくのです
どうかどうか、ひりひりの傷口に誰も、ふれないでくれるように
< 2025/02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  >
<<  >>

忍者ブログ  [PR]